Home
活動
かわら版
お問い合わせ・募集
第21回畷祭は終了いたしました。
第21回畷祭
【本宮】令和7年9月14日(日)
【宵宮】令和7年9月13日(土)
畷祭について
四條畷在住の大工・左官屋・とび職人・染色職人・デザイナーなど 団員それぞれの得意分野を活かし、『畷祭』のシンボルである丸太神輿を制作。
法被やのぼりなど手作りで準備し、2005年の9月に第1回『畷祭』を開催しました。
毎年秋に「畷祭」を開催し、今年で第21回目を迎えます。
地域にも幅広く認知され、 四條畷神社での神輿奉納、新聞や地域情報誌の取材、楠公祭への参加、北河内ケーブルテレビで「畷祭」の模様が放映されるなど 地元の皆様より温かいご支援も受けるようになり、四條畷の地域活性化のために「畷祭」を続けております。
本祭りの「畷祭」では、獅子舞に太鼓の実演、 餅撒き大会や子供地車など新たな試みで大盛況の「畷祭」でした。
私たちは、「情熱がやがて歴史を創り、いつか伝統になる」という志を持って、地域住民のみならず世界に誇れる「畷祭」を目指し、「みなぎる力を、畷から」のスローガンを掲げ、何十年・何百年と続くような『畷祭』を目指します。
活動
最新の活動はInstagramにて随時紹介しております。是非ご覧ください。
四條畷青年団公式Instagram
ニュース
2025.9.14
第21回畷祭を開催致しました。
ニュース
2025.9.13
第21回宵宮を大盛況で終える事が出来ました。
ニュース
2025.8.5
第21回畷祭開催します!
ニュース
2025.1.4
明けましておめでとうございます
ニュース
2024.8.12
第20回畷祭開催します!
ニュース
2023.8.1
第19回畷祭開催します!
ニュース
2022.9.20
第十八回畷祭、無事に終える事が出来ました。
ニュース
2022.8.8
8月7日に寄合を行いました。
ニュース
2022.7.5
7月3日に寄合を行いました。
ニュース
2022.6.20
第4回日本伝統芸能夏祭参加
ニュース
2022.6.6
6月5日に寄合を行いました。
一覧はこちら
Copyright © Nawatematsuri All rights reserved.